スマートフォン専用ページを表示
CLAY BOX ART からのお知らせ
<<
2017年09月
|
TOP
|
2017年11月
>>
- 1
2
3
>>
2017年10月02日
初級作品♪ お店やさん
大変上手にできましたね^ ^
くれいBOXあーと
園田美和
posted by CLAY BOX ART at 02:13|
Comment(0)
|
日記
本日はお休みで〜す♪朝ごはん
たっぷりのバターにみかんのコンフィチュールを食パンにのせて焼くの好きです。 大好きなコーヒーで頂けばリゾートな気分で頂けまーす。(単純な私)
しかし コンフィチュールって何だろう?ジャムとは違うのかな〜?
よくわかりませんが 美味しい〜〜
ありがとうございます
皆様も是非 お試しあれ^ ^
posted by CLAY BOX ART at 10:36|
Comment(0)
|
日記
2017年10月03日
トトロ♪
大きくて 可愛いーです
良く出来ましたね^ ^
くれいBOXあーと
園田美和
posted by CLAY BOX ART at 23:40|
Comment(0)
|
体験イベント
2017年10月04日
読売新聞の取材♪ ほっとライフ
本日取材を受けましたよ^_^
10月15日(日曜日)読売新聞朝刊「ほっとライフ」に掲載されます。
ほっとライフは毎週テーマを変えて、
生活に役立つ身近な情報などが掲載されています。
私は秋の日にふさわしいカボチャリースを提案しております。もちろん作り方付きです。
皆さん ご覧下さい。よろしくお願いします
本日 お教室の皆さんのご協力ありがとうございます。
教室も中断してしまい すみませんでした。本当にありがとう〜
くれいBOXあーと
園田美和
posted by CLAY BOX ART at 17:48|
Comment(0)
|
日記
2017年10月07日
カボチャをかぶる さくらちゃん♪
可愛く出来ましたね^ ^
くれいBOXあーと
園田美和
posted by CLAY BOX ART at 00:54|
Comment(0)
|
体験イベント
2017年10月10日
初級作品♪ フランスをイメージ
よーく見てください^ ^
飛行機(スタフラ)が飛んでまーす
いい作品が出来ましたね
くれいBOXあーと
園田美和
posted by CLAY BOX ART at 02:39|
Comment(0)
|
作品紹介
2017年10月12日
雛人形♪ 可愛い
大変上手に出来ましたね^ ^
可愛い〜〜
くれいBOXあーと
園田美和
posted by CLAY BOX ART at 02:47|
Comment(0)
|
作品紹介
2017年10月14日
初級作品♪魚屋さん
難しいよー^ ^
くれいBOXあーと
園田美和
posted by CLAY BOX ART at 03:47|
Comment(0)
|
作品紹介
2017年10月15日
読売新聞に掲載♪ 朝刊九州と山口
本日 読売新聞に くれいBOXあーとが掲載されてます
ご興味ある方はご覧下さいね
反省☆
写真が載る事で、顔のシワやたるみばかり心配してましたが、下半身油断してましたよ^ ^
下半身にぎゅっと力入れたら良かったです。次は気をつけよー^ ^
読売新聞さん ありがとうございました。また お待ちしてますね♪
くれいBOXあーと
園田美和
posted by CLAY BOX ART at 14:04|
Comment(0)
|
日記
2017年10月17日
額入り羽子板作り♪
ちょっと 難しいので 初めての体験者は出来ません。
お教室で基礎科修了した方限定です。
くれいBOXあーと
園田美和
posted by CLAY BOX ART at 00:02|
Comment(0)
|
体験イベント
- 1
2
3
>>
最近のコメント
体験粘土作品♪クリスマス
⇒ Tyrell (12/01)
⇒ Melanie (11/30)
⇒ Janine (11/29)
⇒ marpal (12/30)
⇒ elmosh (12/29)
⇒ bardkarl (12/29)
⇒ baldclai (12/29)
⇒ holburr (12/29)
⇒ vlahar (12/28)
⇒ wileshou (09/24)
3月の予定
⇒ 平山嘉子 (03/11)
初級作品♪果物屋さん
⇒ EKHeoLczVsVykuS (01/23)
⇒ riWXpKRWeppJh (10/30)
⇒ heEYFiyMF (10/30)
⇒ TGWhkHYzIqwHoY (10/30)
⇒ zCbwRHfHNLxkcdLMvJX (10/30)
⇒ DlNQjPjuNpijvIx (12/01)
小さな小さなお菓子の家♪
⇒ kelelbi (12/30)
⇒ kaflchre (12/29)
⇒ klaramb (12/29)
⇒ eacwyl (12/29)
⇒ godiner (12/28)
⇒ essatris (09/24)
⇒ berqad (09/23)
⇒ piptan (09/23)
⇒ ginnel (08/07)
⇒ doryulu (08/07)
陳懐石八幡宮♪
⇒ berglor (12/30)
⇒ wonnhear (12/30)
⇒ fraluga (12/29)
⇒ ariegera (12/29)
⇒ ammast (09/24)
⇒ wagnmar (09/23)
⇒ makcchr (09/23)
⇒ frongawa (09/12)
⇒ redlpan (08/08)
⇒ bevdarn (08/08)
カテゴリ
日記
(1009)
体験イベント
(991)
作品紹介
(534)
過去ログ
2023年11月
(9)
2023年10月
(10)
2023年09月
(8)
2023年08月
(15)
2023年07月
(19)
2023年06月
(15)
2023年05月
(11)
2023年04月
(9)
2023年03月
(17)
2023年02月
(10)
2023年01月
(9)
2022年12月
(10)
2022年11月
(12)
2022年10月
(17)
2022年09月
(11)
2022年08月
(15)
2022年07月
(17)
2022年06月
(10)
2022年05月
(11)
2022年04月
(14)
2022年03月
(17)
2022年02月
(15)
2022年01月
(14)
2021年12月
(21)
2021年11月
(15)
2021年10月
(15)
2021年09月
(17)
2021年08月
(20)
2021年07月
(20)
2021年06月
(21)
2021年05月
(22)
2021年04月
(14)
2021年03月
(17)
2021年02月
(16)
2021年01月
(18)
2020年12月
(13)
2020年11月
(15)
2020年10月
(15)
2020年09月
(15)
2020年08月
(13)
2020年07月
(9)
2020年06月
(10)
2020年05月
(14)
2020年04月
(18)
2020年03月
(16)
2020年02月
(16)
2020年01月
(12)
2019年12月
(15)
2019年11月
(17)
2019年10月
(16)
2019年09月
(22)
2019年08月
(22)
2019年07月
(19)
2019年06月
(26)
2019年05月
(16)
2019年04月
(19)
2019年03月
(18)
2019年02月
(19)
2019年01月
(20)
2018年12月
(26)
2018年11月
(17)
2018年10月
(24)
2018年09月
(17)
2018年08月
(19)
2018年07月
(15)
2018年06月
(26)
2018年05月
(20)
2018年04月
(13)
2018年03月
(19)
2018年02月
(22)
2018年01月
(16)
2017年12月
(25)
2017年11月
(17)
2017年10月
(21)
2017年09月
(28)
2017年08月
(24)
2017年07月
(27)
2017年06月
(26)
2017年05月
(22)
2017年04月
(20)
2017年03月
(22)
2017年02月
(21)
2017年01月
(22)
2016年12月
(26)
2016年11月
(20)
2016年10月
(27)
2016年09月
(24)
2016年08月
(25)
2016年07月
(26)
2016年06月
(32)
2016年05月
(28)
2016年04月
(28)
2016年03月
(20)
2016年02月
(28)
2016年01月
(21)
2015年12月
(25)
2015年11月
(32)
2015年10月
(29)
2015年09月
(23)
2015年08月
(29)
検索ボックス
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(11/27)
やすらぎ会館で体験粘土♪
(11/23)
教室での作品♪
(11/20)
ハンドメイド&雑貨フェスタ♪
(11/19)
12月はハンドメイドフェスタ!
(11/18)
12月の教室です♪
RDF Site Summary
RSS 2.0